コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

福岡市議会議員【東区】おちいし俊則(落石俊則)公式サイト

  • トップページHOME
  • ご挨拶Greeting
    • プロフィール
    • 後援会事務所
  • 政策Policy
  • 主な取り組みAction
  • 市民相談Consultation
  • お知らせ・議会活動レポートInformation
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2013年10月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記

みんなで働く、みんなで生きる

働く者がお金を出資して、話し合いながら経営もするという働き方「協同労働」を描いた「Workers ワーカーズ」の上映会とトークイベントに参加しました。 映画の舞台は、東京都墨田区のスカイツリーが見える児童館。 公設民営の […]

2013年9月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記

意見書可決ならず

福岡市議会9月定例会は、25日、一般会計・特別会計・企業会計補正予算案並びに議員提案による 「空家の倒壊等による被害の防止に関する条例案」 「議員報酬削減特例条例案」等、 32議案を可決・同意し閉会しました。 この日に行 […]

2013年9月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記

第11回 卒園生

地元の奈多愛育園の運動会にお邪魔しました。 開会式では「第11回卒園の福岡市議会議員 おちいし俊則様」と紹介していただきました。 隣の席に座っておられた自治協議会会長や公民館長が「おれは一期生」「おれは四期生」との声。 […]

2013年9月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記

福岡市原子力災害避難計画を質す

福岡市議会9月定例会は13日に開会しました。 私は、18日、  「原発事故を想定した福岡市原子力災害避難計画について」  「仕事を体験して学ぶ、キャリア教育の推進について」 の二点について質問に立ちました。 玄海原子力発 […]

2013年9月15日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記

中国写真展

福岡市日中友好協会および福岡教育文化研究所主催、中国駐福岡総領事館、来来会、福岡県日中友好協会の共催による  「日中学習交流会・写真展」 が初めて中国駐福岡総領事館で開催されました。 写真展では、私の先輩である中嶋正一先 […]

2013年9月14日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記

先人の知恵を渇いた大地に

9月12日(木)、第24回福岡アジア文化賞「大賞」に地元福岡出身の中村哲さん(ペシャワール会現地代表)が受賞されました。 福岡アジア文化賞は、福岡・博多が古くから日本の窓口としてアジア諸地域との交流に重要な役割を担ってき […]

2013年9月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記

またまた宿題をいただきました

9月定例議会が始まったこの日、和白東公民館(東区高美台)をお借りして「おちいし俊則市政報告会」を開催しました。 金曜日の夕方7時の開会にも関わらず、教え子と家族の皆さん、校区在住の教職員の皆さんをはじめ40名近くの方々が […]

2013年9月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記

もう「海のむこうの ずっとむこう」ではありません

ベトナム社会主義共和国国慶節68周年記念レセプションが、日航ホテルで開催され、「日本・ベトナム平和友好連絡会議・福岡」(JVPF福岡)を代表し、松尾祐作会長、高木豊彦事務局長と参加しました。 現在、ベトナムには県内の多く […]

2013年9月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記

歴史を鑑とし、未来を展望する

日中平和友好条約締結35周年を記念して福岡県日中友好協会と中国駐福岡総領事館との主催による  「九州日中友好交流大会」 が、ホテルニューオータニ博多で開催されました。 この日は、日中関係が厳しい状況にあるからこそ、民間交 […]

2013年9月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 落石 俊則 おちいし活動日記

市消防団ポンプ操法大会

台風15号が接近する中、開催が危ぶまれましたが、第11回福岡市消防団ポンプ操法大会が、市消防学校で開かれました。 このポンプ操法大会は、各消防団の選手5名が、小型可搬ポンプ、ホースを用いて、「火点」と呼ばれる火災現場を想 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • …
  • 固定ページ 40
  • »
おちいし俊則
後援会事務所

過去のお知らせ

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年

過去のブログ

  • 2020年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年

最近の投稿

 72議案可決 12月議会閉会

2020年12月18日

12月議会 一般質問に登壇

2020年12月11日

2021年度予算要望を 市長に提出 

2020年12月8日

鯨学校石碑除幕式に出席

2020年12月6日

すべての子どもたちに学ぶ権利があります!

2020年10月30日

町内清掃

2020年10月25日

終末時計 残り100秒!

2020年10月24日

非正規雇用労働者が望む公正な労働を求めて!

2020年10月20日

ぎょぎょぎょ‼

2020年10月18日

ザ・漁師

2020年10月17日

カテゴリー

  • おちいし活動日記

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年3月

おちいし俊則後援会事務所

map

〒811-0204 福岡市東区奈多1丁目10ー12
TEL 092-606-4541
FAX 092-606-6878
MAIL info@ochiishi.jp

おちいし俊則のプロフィール

サイトマップ

  • トップページ
  • ご挨拶
    • プロフィール
    • 後援会事務所
  • 政策
  • 主な取り組み
  • 市民相談
  • お知らせ・議会活動レポート
  • ブログ

Copyright © 福岡市議会議員【東区】おちいし俊則(落石俊則)公式サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • ご挨拶
    • プロフィール
    • 後援会事務所
  • 政策
  • 主な取り組み
  • 市民相談
  • お知らせ・議会活動レポート
  • ブログ
PAGE TOP